
どうも、せどらいむです^0^
今回は「メーカー保証」についてです。
「メーカー保証」についての質問が来た
先日、私のAmazonショップで商品を購入を検討してくれてる方から電話で問い合わせがありました。
「メーカー保証ってついてるんですか?」
という質問です。
商品は新品の電動歯ブラシでした。
2年近くせどりをやってますが、意外にこの質問は初めて来ました。
初期不良の対応とかはしたことあるんですが。
不安になったので調べてみた
「新品だしそりゃついてるだろう」
とも思いましたが、念のため調べてみました。
結果、メーカー保証を受けるためには、
・Amazonで購入した際についてくる「納品書」
・商品についてる「保証書」
が必要になります。
店舗だとレシートが購入日の証明になりますが、Amazonだと納品書が証明書になるんですね~。
へ~、なるほど^0^
Amazonなら履歴で納品書を再発行できるよ
で、Amazonで購入した商品は、納品書の再発行ができるんです。
店舗だと購入したレシートとかどこにやったか忘れてしまう人がほとんだと思います。
(保証書に保証印が押してあれば問題ないですけどね)
買う側から納品書を再発行する手順は、
Amazonにログイン → 注文履歴 → 領収書/購入明細書
で再発行できます♪
まとめると
お客様への回答としては、
「メーカー保証はついてますよ。」
「何かあったらAmazonの”納品書”と、商品についてる”保証書”があればOKですよ~」
と案内することになります。
付け足すと「初期不良」についても同様の対応でいけますが、ほとんどの人はAmazonを通じて返金・返品するはずです。
こうなると、出品者がしぶしぶメーカー保証の手続きをする必要があります。
なので、いざというときのためにも店舗で買ったレシートは取っておきましょうね。
※体験談
以前、フィリップスの商品で電源が入らない初期不良で返品されたものがありました。
メーカーに問い合わせて商品を送り、新品になって返ってくると思いきや、電源部品だけ交換されただけでした^^;
化粧箱はガムテープが貼られてるし、商品自体も使用感が否めなかったので、泣く泣く「中古-良い」で処分販売した苦い思い出がありますT0T
せどりやってれば色々ありますが、バシバシさばいていきましょう!
ではでは♪
せどらいむでした^0^