せどりツール

Amazon上のデータを可視化してくれるKeepa の機能の中には、Amazon出品者の在庫数を表示できる機能があります。
ですが、Keepaで在庫数の表示機能を有効にしても、在庫数が表示されない場合があります。
- Keepaで在庫数が表示されないのはなぜ?
- Keepaで在庫数を表示するにはどうすればいい?
この記事では上記のような疑問について解説します。
Keepaで在庫数が表示されない理由
【結論】サブスクリプションが必要になったため!
2021年5月時点で、サブスクリプション契約、つまり有料のKeepaでないと、在庫数の表示機能が有効にならなくなったようです。
Requires Data subscription.(データサブスクリプションが必要)
上記のメッセージがあるため、Keepaの [設定] – [ウェブサイト] – [アドオンの設定] で「一部の販売者の販売ページに、商品の在庫数を表示する」を「はい」にしても、在庫数の表示機能は有効にならないようです。
Keepaで在庫数が表示されない理由(2020年~2021年4月頃)
以前は、Keepaの無料版でも、Amazon出品者の在庫数を表示することができました。
ですが、下記のような条件で、Keepaの在庫数が表示されないケースがありました。
- 在庫数が20個以上あるため、Keepaの在庫数が表示されない。
- ブラウザ(Chrome や Firefox)のキャッシュとクッキーによる原因で、Keepaの在庫数が表示されない。
【Keepaの在庫表示機能】
出品者一覧で「〇点在庫あり。」表示されているセラーもいたら在庫数が表示されていないセラーもいます。
調べた結果、在庫数が表示されていないセラーは全員在庫数が20個以上あります。 pic.twitter.com/2qd4BZeatq— ヒロ代表社員@電脳仕入れマン (@netkatuyounikki) January 9, 2020
keepaの出品者在庫数が表示されない件。
キャッシュとクッキー削除で治りますよ~— すずき@中国輸入&せどり&資産運用 (@suzuki_buppan) July 18, 2020
まとめ
- Keepaで在庫数が表示されない理由は、サブスクリプションが必要になったため。
- 2020年頃のKeppaでは無料版でも在庫数を表示することができたが、在庫数が20個以上の場合は表示されない。