
どうも^0^
東京は桜がちらほら咲いているところもあるようですが、朝と夜はまだまだ冷えますね。
最近は、週一ペースでレンタカーを借りて店舗せどりに行ってます。
先日は世田谷エリアに行ったので、店舗せどりレポートをお伝えします^^
店舗せどりレポート@世田谷
コジマ、ヤマダ、ブックオフ、スーパーなどを中心にまわりました。
以下、結果です。
・時間:9:30~19:30(行き帰りの移動時間含む)
・仕入れ:約5万円
・見込み粗利:約3.5万円
・仕入れ点数:21点
・まわった店舗数:6店舗
6店舗ともボウズなしでした♪
中には、なんとか1点だけ仕入れたというお店もありますが。
●仕入れたもの(車に積んだ写真)
●仕入れたもの(部屋に並べてみた写真)
●せどりすとプレミアムの仕入れ管理画面
ボウズを避けるためレゴのプレ値商品リサーチにチャレンジ!
私の最近のせどりスタイルは、
・都内を中心に車で移動
・店舗で処分品やセール品の新品メイン
・どのお店でも同じようにスピーディーに隅々までリサーチ
というやり方です。
基本は、クラスターチームで学ぶやり方です。
このやり方で、「店舗数」と「商品リサーチ数」を積み重ねて仕入れ数を増やしてます。
とはいっても、何も見つからないこともあります。
今回は、ボウズになりそうな店舗もあったので、ダメ元でおもちゃコーナーの一角を全頭リサーチしてみました。
狙いをレゴのコーナーの一部に定めました。
リサーチから数分で運よく見つかりました♪
セール品とか処分品とかではなく定価仕入れです。
http://mnrate.com/item/aid/B00F3B2W3O
仕入2,440円 → 見込売値4,480円
これが3個
http://mnrate.com/item/aid/B00HFUS67W
仕入2,473円 → 見込売値4,980円
その時々のタイミングもあるでしょうが、「ややプレ値」の商品って探せばあるんだなあと思いました。
ボウズになったら、その店を去る前に一コーナーだけでも全頭すると良いかもしれません。
おもちゃとかにこだわらず、家電やPC周辺機器とかでも良いと思います^^
ではでは!
せどらいむでした^0^
まとめ
- 世田谷エリアで店舗せどりしました
- 6店まわってボウズなし!
- 全頭リサーチも組み合わせると良いです♪