
どうも!^0^
「せどり×情報発信で年収8桁」を目指す”せどらいむ”です!
ブックオフをせどりの対象から外している方は多いのではないでしょうか?
ブックオフの中には、中古本だけでなく、ゲーム、DVD、家電やおもちゃ、PC周辺機器、スマホなどがあります。
家電の中には、未開封品もあったりするので、お近くに店舗がある場合はのぞいみると良いですよ^^
そんなブックオフで先日、面白いポップを見つけました。
転売をすすめるブックオフ
どんなポップかというと・・・
カレンダーが半額以下というポップは、すぐに目がつきますね。
よく見ると、その下に、
「アマゾンで調べてみてください!転売できるかも!?」
とあります笑
小さい字ではありますが、転売を堂々と推奨するお店なんて初めて見ました^^;
実際に、いくつか仕入れて販売してみました。
回転は鈍いですが、
500円 → 1,980円
で売れました。
こういうお店はビームをしてても注意されません
上記のポップがあったお店は、何度か行ってますが、堂々とビームをしても注意されません。
~~~余談~~~
ビームとは、せどり用語です。
KDC200iに代表されるバーコードを読み取る機器があります。
これを、スマホとBluetooth接続をして、バーコードのデータを読み取ることを「ビーム」といいます。
これが発展して、ビームを使わないせどらーさんのことを「ノービーマー」なんて言ったりもします。
もはや知らない人にとっては、何のことやらという感じですよね笑
かと思えば、せどりをしていると、一目散に飛んできて注意するお店もあります。
~~~~~~~~
よく、せどりをしたことがない人から、
「お店から注意されることはありませんか?」
と聞かれることがあります。
結論は、注意されないお店のほうが多いです。
ポップに「転売目的の方はお断りします」なんて書いてても、実際に注意されなければ大丈夫です。
堂々とせどりをしましょう!
あまり、こそこそとやると逆に怪しかったりします笑
場数を踏めば慣れてくるので、堂々とリサーチしましょう^^
同じお店で何回も買ってれば、
「こんなのもあるんだけど安くするから買ってくれない?」
みたいな感じで、お宝品が出てくることもあります。
自分の生活圏内でまわれるお店を開拓していくと同時に、店員さんとも仲良くなって、堂々とせどりをしましょう!
まとめ
- 転売をすすめるブックオフがありました
- こそこそやると逆に怪しいです笑
- 堂々とせどりをしましょう!