
昨日は、神田のふるほん祭りに行ってきました!
もちろん、せどりです!笑
しかしお昼から雨が振ってきたので、3時間くらいしかせどりできなかったです^^;
その様子は、また明日にでもお伝えします!
今回は、昨夜、同じく神田にて、お茶会に参加してきました!
出会い目的ではありません笑
お茶会のテーマがありまして、
「せどり・ネット起業に詳しい人に話を聞く」お茶会だったんです♪
で、その詳しい人というが、私です笑
その様子をお伝えします^^
お茶会でシェアする役になったきっかけ
今回、参加したお茶会は、「お茶友の会」というものです。
もう3年以上、運営してて、新聞にも紹介されたようです^^
数ヶ月前に、人脈作りの意味で、参加してたんですよね。
ゆくゆくは、せどりの情報発信もやりたかったので、
せどりってどういうイメージに思われるのか、とか知りたかったんです。
毎回、自己紹介のアンケートを書くのですが、
職業欄に「せどり」と書いたら、
主催者の方からお声がかかりまして、
今回のテーマの主役に、ご指名いただいたわけです^^
別に、せどりだけじゃなくて、
私のように元々、参加者だった人のアンケート内容を見ながら、
主催者の方が、「〇〇に詳しい人」というテーマを立ち上げたようです。
このお茶会の主催者さんの意図としては、
フランクな友達作りから、ビジネス、出会い、など、
細かなニーズに応えられるコミュニティにしたいのだと思います^^
で、参加者は集まったのか?
失礼ながら、そんなに大きくて有名なコミュニティ、
というわけでもないので、
来なかったらどうしよう・・・、みたいな心配もしてました。
ですが、4名、参加してくれました!
お茶会形式なので、4名も参加してくれれば、
僕としてはとても嬉しかったです!
参加者は、20~40代の男性ばかりでした。
みなさん、普段は会社員の方です^^
どんな流れで進めたのか?
せどりという言葉自体は聞いたことがあるが、
どんなものか全く分からない、という方もいたので、
まずは、私からざっと説明しました。
自己紹介、実績、
ネットビジネスとは、せどりとは、
Amazonせどりのメリット、実際に売れたもの、
おすすめ書籍の紹介など・・・。
以下が、説明に使った資料です。
http://sedori-adventure.com/wp-content/uploads/201610-TeaParty.pdf
その後は、自由に質疑応答という感じでした。
みなさん、率直な質問を色々投げかけてくださりました。
おかげで、会が盛り上がりました^^
おすすめした書籍をもとに、
自分でやってみようかな、というところまで
思ってくれた方もいました^^
せどりのアプリや、ビーム、モノレートの見方などを、
実演すると、さらに関心が高まったようです。
さすが、Amazonせどり!
いい意味で、破壊力あります笑
お茶会は、20~22時だったのですが、
22時ちょっと過ぎまで、盛り上がってました。
4~5人、しかも男性だけで、2時間のお茶会というと、
大体だれてくるものなのですが笑
こちらも、せどりについての興味・関心が
高まってくれたら何よりです^^
お茶会の主催者の方からも、好評でしたよ、
というお言葉も頂くことができたので良かったです^^
今後も、月に1回、神田か新宿で、やっていく予定です。
人にアウトプットするのは、とても学びがあるな~と、
感じた日でした!
まとめ
- Amazonせどりの興味・関心の高さはやはりすごい!
- アウトプットすることで自分の学びになる!
- リアルな情報発信の場も面白い^^