
どうも、せどらいむです^0^
Amazonで売れなくなった「不良在庫」の処分をしようと、久々にメルカリ、ヤフオクを使いました。
あるある?ID・パスワード忘れ
色んなWebサービスやスマホアプリが増えるにつれ、ついおざなりになってしまうのが、
IDとパスワードの管理
です。
「全部、同じID・パスワード」という人もいるでしょうが、情報をのっとられたら、あらゆるサービスの情報が筒抜けになってしまいますね。
ちなみに私は、全てのWebサービスでパスワードを分けてます。
メルカリにログインできない!
自分ではちゃんと管理しているつもりだったのですが・・・、
やってしまいました。
メルカリにログインできません^^;
便利なようでややこしいのが、
「facebookでログイン」
「Google+でログイン」
「メールアドレスでログイン」
と3種類あるのです。
「どれだったけ・・・?」
というように、忘れてしまったときは、これは余計に混乱します。
こういうときは一つづつ試していくしかありません。
結局、普段はメインで使ってないメールアドレスでやっとログインできました。
メルカリを使い始めたときは、あんまり使わないだろうと思って、捨てアドレスのようなもので登録したのがやや誤算でしたね^^;
メルカリは電話番号の登録が必須
ちなみに、今回のことでメルカリは電話番号の認証が必須だということが改めて気付きました。
以前と比べて巨大な媒体に成長したので、個人がいくつもアカウントを作れてしまうと色々問題が起きてしまいますからね。
余談ですが、Twitterは以前、複数アカウントを今よりも簡単に作れたので、アフィリエイトリンクを含むツイートが乱立して、一般ユーザーからのクレームが多かったようです。
ということで、メルカリ、ヤフオクをはじめ、ID・パスワードの管理はまめにしましょう~。