スキル・マネジメント

どうも、せどらいむです^0^
今、確定申告の準備をしております。
おお、あと10日もない汗
やはりというか・・・、税務面は後回しになってしまってます^^;
ですが、なんとかなりそうです。
というのも今年から税理士さんと契約したからです。
確定申告が近づくにつれ自分は焦った
私自身、けっこう焦っておりました。
ですが・・・、
税理士さん、それほど焦っておりません。
昨年分のレシートとか何も渡してないのですが。
税理士さんが焦っていない理由
- H29年分の収支データはMFクラウドでデータ共有しているため。
- 私が勤める会社の税理士事務所なので、私のH29年分の給与情報も把握しているため。
やっぱりせどりの確定申告って簡単なのか?
この税理士事務所はAmazon輸出をしている事業者さんもまあまあいるようです。
せどり・情報発信の先生や仲間から確定申告についての情報は色々聞いてました。
中でも「へ~」と思ったのは、
「税理士にとって、せどりの確定申告は簡単である」
ということです。
今回の税理士さんの余裕ぶりからも、そうなんだろうな~とひしひし感じております。
とはいえ!
簡単とは言っても、我々せどらーが毎回、自分でするのはナンセンスです。
だって、専門用語など覚えたり理解したりするのに時間かかるし、正しいか間違いかもよく分からないし。
長年勉強してきて、実務・ノウハウがある税理士さんだから簡単なんです。
事業者の代わりに専門的な知識が必要な決算手続きをしてくれる、それが彼らの「価値」なんですね。
自分でせどりの確定申告をする人へ
今年は自分でやるという方も、来年は税理士さんと契約するのを前提にせどりをしていきましょう。
自分でやるという人は昨年分は白色申告の人がほとんどでしょう。
来年のためにも、確定申告と同時に青色申告もしておきましょうね。
そのあたりは、ネットで検索すれば分かりやすくまとめているブログやサイトがあります。
ではでは♪
せどらいむでした^0^