
どうも^^
せどらいむです。
先日、出先から自宅へ戻る途中で、「フリーマーケット」を開催しているのに気づきました。
せどらーたるもの、お宝がないか、さっそくチェックしてみました!
目次
フリーマーケット会場でせどりをしてみた
会場の様子はこんな感じです。
私が行ったのは、日曜日のちょうどお昼くらいでした。
出品者の方が圧倒的に多く、せどらーぽい人はいなかったです。
出品者のほとんどが一般の人で、いわゆる業者っぽい出品者も少数いる、とのことでした。
フリーマーケット会場でせどりをしようと思ったのは初めてです。
こういうときはまずは回ってみないと分からないので、ざーっと物色してみました。
仕入れが出来た♪
結果としては、30分ほどで4点ほど仕入れることができました。
ペット用品の新品が売られてたのでゲットしました♪
http://mnrate.com/item/aid/B0160PSPP0
仕入500円 → 想定売値3,750円
回転は鈍いですが、500円なのでよしとします。
http://mnrate.com/item/aid/B003SLIEHE
仕入れ1,000円 → 想定売値3,980円
これは、ここ1年ほどランキングの波はないですね。
ただ出品者数も減ってるのが怪しいところです。
全期間で見てみると売れている時期もあるので、今の出品価格(4,894円)だと高いのかもしれません。
ということで、3,980円スタートで様子を見てみます♪
中古のゲームソフトを発見!
ドラクエのゲームソフトが10円で売ってました。
http://mnrate.com/item/aid/B00005RTU9
仕入10円 → 想定売値950円(中古-良い)
小さいお子さんを抱いてたママさんに確認したところ、動作確認は出来てるというので買いました♪
ほとんどタダ同然ですね^^;
フリーマーケット会場で他に気になった商品
他にも、利益商品ではありませんでしたが、中古のキーボード、ジャニーズグッズ(嵐のパンフレット)、新品のキッチン用品などありました。
今回はふらっと寄っただけなので、すぐに帰りましたが、値下げ交渉も気軽にできるかもしれません。
出品者も出店料1,000円くらい払っているようですし、捨て値でもいいから1個でも売りたいという気持ちもあるでしょう。
フリーマーケットは情報はどこで探せるのか?
ネットで、「フリーマーケット」、「フリーマーケット 【お住まいの地名】」などと検索すれば、全国各地で開催されていることが分かります。
こういう場所は、せどらーさんもあまり出没しないかもしれませんね。
日程としては、土日に開催されているところがほとんどのようです。
平日は忙しく、土日もなんだかんだで忙しい方は、フリーマーケットでせどりをしてみるのも良いかもしれません^^
運がよければ、お宝にたくさんめぐり合えるかもしれませんよ♪
ではでは^0^
まとめ
- フリーマーケットでせどりをしてみた
- 新品のペット用品や中古ゲームソフトをゲット
- 全国各地で開催されているので、ネット検索してみるとよいです