情報発信

どうも、せどらいむです^0^
先日、久しぶりのメルマガ再スタートをしたら、読者さんから励ましのメッセージがきました。
素直にうれしい限りです。
メルマガ配信はいったんストップして、ブログ作成に集中しよう!
という思いもあったのですが・・・、
まあ、やらないですねw
せどりや、情報発信を始めた当時を思い出して、奮起していこうと思います。
ブログ・メルマガを一時ストップして感じたこと
こう思うのは、情報発信を指導してくれた先生(クラスター長谷川さん)や仲間の存在が大きいです。
何でもそうですが、一人ではよほど追い詰められなければ、本気エネルギーがまず出ません。
そういう意味では、会社というのは理にかなってる仕組みだと思います。
組織の中で管理されていることにより、個人差はあれど、一定以上の仕事はしなければならないので。
さて、情報発信の仲間のメルマガを見ていると、
「継続」
「信用」
「現状維持は衰退の始まり」
「信用の積み重ね」
「愚直にやる」
などの言葉が飛び込んできます。
自己啓発の本より身にしみます^^;
ネット、メルマガの文章からでもエネルギーは伝わる
やはり、毎日メルマガを続けてる人のエネルギーはすごいです。
文面からその熱さが伝わってきます。
先生からは
「ブログ・メルマガで書くエネルギーはネットを通して伝わります。」
と教わりましたが、改めてそう感じます。
私が、このようなブログ・メルマガなどによる情報発信を続けたいと思うのは、せどり以外の収益源の一つになるというのも大きな理由ですが、
自分の頭の中の整理をする、
生活、仕事のリズムを作る、
明日への活力を作る、
という意味でも大きな効果があると思います。
毎日の積み重ねを大事にして続けていきます。
ではでは♪
せどらいむでした^0^