
どうも、せどらいむです^0^
本日で8月も終わりですね♪
せどりに取り組まれている方は、今月の実績(売上や利益)がどうだったか振り返っているのではないでしょうか?
私もここ数ヶ月は、毎日、せどりの売上、キャッシュフローとにらめっこする日々でした。
ということで、ここ数ヶ月について振り返ってみました。
目次
電脳せどりに取り組んだ理由
私は、ここ4ヶ月ほど「電脳せどり」に取り組んでました。
理由としましては、仕事、情報発信、せどりをバランスよくこなすには、
リピート型の電脳せどりを確立して、収入を上げつつも、せどり以外に取り組む時間も確保せねば、と感じたからです。
3ヶ月の自営期間でバランスを崩してしまった
今年の初めに、アルバイトをやめて、せどり&情報発信だけしていた自営期間が3ヶ月ほどありました。
それこそ時間はたくさんありましたが・・・、
私には合ってませんでした笑
私には「自由すぎる」というのが合わなかったようです^^;
色んな面でバランスをきたしてしまい、うまくいきませんでしたね~・・・。
(せどりに使える予算、キャッシュフロー、メンタルの面など)
仕事をしながらの方がせどり・情報発信の実績が上がってきた
今はフルタイムで働きながら、せどりと情報発信に取り組んでます。
いわゆる「副業」です。
私は、これからも仕事をしながら、副業としてせどり・情報発信をやっていくでしょう。
私にはこのスタイルの方が合ってるようです♪
正直に言うと、電脳せどりに移行してからは売上がガクッと落ちました。
昨年の店舗せどりをメインに取り組んでいた時の方が、今よりも倍の売上・利益でした。
先月くらいからですね、ようやく、せどりの売上・利益が改善してきました。
特に高回転の「食品せどり」のおかげでキャッシュフローが安定してきました。
今月は食品せどりだけで5万くらいの粗利益でした♪
来年からは食品やドラッグストアには追い風だった「FBAキャンペーン」がなくなります。
それまでにしっかりした基盤を築くべくがんばります♪
情報発信においても、良い効果が現れてきました。
ここ数ヶ月は、ブログのアクセス数や、メルマガ読者さんの増加率など、やや下降気味でした。
ですが、勉強・実践の効果が除々に現れ、メルマガ読者さんの増加率が大幅にアップしました。
上昇気流に乗れるか?という兆しが見えてきたところです。
「仕組み化」をしたいのなら電脳せどりをおすすめします
電脳せどらーさんがよく言うように、店舗せどりは
「動き続けないといけない」
のです。
リピート型電脳せどりも常にリサーチはしますが、だんだんその労力は減ってきます。
また、リサーチや納品の「外注化」がしやすいです。
誤解しないでほしいのは「店舗せどり」を否定しているわけではありません。
フルタイムで働きながら、店舗せどりと情報発信を両立している人もいます。
店舗せどりでスタッフを雇い「仕組み化」している人もいるでしょう。
ただ、限られた時間、少ない資金、これらに加えて副業で
「仕組み化」しやすいのはどちらか?
と問われれば、圧倒的に「電脳せどり」です。
あとは、自分に合ってるか、合ってないか、も大事ですかね。
私は、仕事をしながらも、
・せどりの売上を安定して上げ続け、外注化で仕組み化したい。
・情報発信で実績を上げたい。
という理想像があります。
1つの収入源に依存するというのがこわいというのも理由なんですが、
これ実現できたら、なんか「かっこいい」じゃないですか笑
これを実現するのが、
「リピート型の電脳せどり」
という自分なりの答えに行き着いたのです。
リピート型の電脳せどりは、日々の積み重ねが後々にも残りやすい「資産構築型」のせどりとも言われます。
これはお付き合いのある電脳せどらーさん達からの影響が絶大でした。
9月に新たな電脳せどらーさんを紹介します
さて明日から9月です。
7月・8月と続けて女性電脳せどらーを紹介させていただきました。
9月は、その第3弾ということで、
リピート型電脳せどりを構築した、新たな電脳せどらーさんを紹介する予定です!
お楽しみに♪
ではでは!
せどらいむでした^0^
まとめ
- 仕事をしながらの方が、せどり・情報発信の実績が上がってきた♪
- 「仕組み化」をしたいのなら電脳せどりがおすすめです!