
どうも!
せどらいむです!
今回は、店舗せどらーさんは愛用している人が多い「せどりすとプレミアム」を電脳せどりに活かす方法をお伝えします。
今回の記事は、
- せどりすとプレミアムを導入済み or 興味あり
- 普段は店舗せどりだけど電脳せどりにも興味ある
という方にお役に立つ内容です。
ということで、せどりすとプレミアムを導入していることを前提に話を進めていきます。
この記事で紹介する拡張機能を追加する場合は、パソコンで作業してください^^
Google Chromeに「せどりすとプレミアムChrome拡張β」を追加しよう
電脳せどりをやるなら、Google Chromeに慣れてくださいね^^
電脳せどりに役立つ拡張機能がたくさんあるからです。
よほどのこだわりで、Internet ExplolerやFirefoxじゃないとだめなんだ!という方でない限り、Chromeをオススメします。
それでは、さっそくを拡張機能を追加しましょう。
無料の拡張機能です。
↓
せどりすとプレミアムChrome拡張β
追加したら拡張機能を有効にします。
Chromeの設定 → [その他のツール]→[拡張機能]
有効ボタンにチェックします。
拡張機能を有効にしたら、ログインをします。
これでパソコン側の準備は完了です。
PCとスマホがちゃんと連携できているか確認したい場合は「TEST送信」をすれば、スマホに以下の画面が表示されます。
せどりすとプレミアムを使った電脳せどりを実践!
それでは、いよいよPCからスマホにデータ転送してみましょう。
ヤフオクを例にやってみます。
タイガーの魔法瓶の新品が即決価格12,800円で出品されてます。
●せどりすとプレミアムChrome拡張βを使わない場合
普通なら、商品タイトルの「PIG-A300-K」という型番をヒントに、モノレートにコピペしたり、せどりすとプレミアムに直接打ち込むスタイルが多いと思います。
次に紹介する方法でやると、リサーチの手間がだいぶ軽減されます。
●せどりすとプレミアムChrome拡張βを使った場合
まずスマホ側でせどりすとプレミアムを起動してください。
次に、パソコン上でマウスで型番を選択して右クリックします。
「せどりすとプレミアムに送る」という項目がありますのでクリックします。
ウィンドウが出てきて、コード(キーワード)には既に、マウスで選択した型番が入力されてますので、仕入れ価格を入力しましょう。
この商品の配送料は、東京都発の落札者負担でした。
120サイズで送料1,300円くらいです。
なので、仕入れ価格には、送料を足した”14,100円”を入力しました。
「プレミアムへ送る」をクリックします。
そうすると、PCから入力した”キーワード”と”仕入れ価格”を元に、せどりすとプレミアムにデータが表示されます。
素晴らしいことに、設定した仕入れ価格を元に利益計算をしてくれるのです!
以上が、せどりすとプレミアムを電脳せどりに活用する基本的な操作です。
基本の操作に慣れたら、
ヤフオクやメルカリ、ネットショップで自分がリサーチしたい商品リストを並べる。
↓
せどりすとプレミアムの拡張機能を使って全頭リサーチするようにスマホにデータを転送する
↓
利益が出そうな商品をモノレートで分析する
といった具体に活用しましょう。
リサーチするときのポイント
今回のように家電の場合は、型番を元にリサーチすれば全く違った商品が表示される可能性は低いでしょう。
ですが、商品名だけだと実は全く違った商品だったとうことはよくあります。
特に私はPC周辺機器をよくリサーチするので、そんなことばっかりです^^;
せどりすとプレミアムも万能ではないので、打ち込んだキーワードと検討違いな検索結果を表示することもあります。
一番確実なのは、キーワードにJANコードを打ち込むことです。
うまく活用していきましょう!
ではでは^0^
まとめ
- せどりすとプレミアムを電脳せどりに活かそう
- せどりすとプレミアムChrome拡張βを追加しましょう
- リサーチ時にはキーワードにJANコードを入力するのが確実