
どうも、せどらいむです!
今年もヤマダ電機主催のビッグイベントがやってきましたね~。
以前は年に数回、各地でやってたようなんですが、今や年に1度のイベントです。
↓
家電フェア2017大処分蚤の市 in YAMADAグリーンドーム前橋
http://www.yamada-denki.jp/information/kadenfair/2017/
☆☆☆☆☆☆ おトクな無料プレゼントのお知らせ ☆☆☆☆☆☆
ただいまメルマガ登録をしてくれた方には
もれなく「超有料級」のプレゼントがもらえます!!
10名を超える現役せどらー達が実際に仕入れて稼いだ
50超の店舗リスト・500超の商品リスト、
さらにはせどりに役立つノウハウが満載!!
そんな無料の超豪華プレゼントを受け取りたい方はこちらから♪
↓↓
http://sedori-adventure.com/mail-magazine/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ヤマダ電機の蚤の市とは?
今年の開催日時は以下の通りです。
2017/11/18(土)10:00-21:00
2107/11/19(日)10:00-20:30
昨年、実体験をもとにレポートを作成しましたので参考にしてください。
2016年の結果
これはあくまで私の戦績です。
1日目の開店10時から15時くらいまでの約5時間の仕入れで見込み粗利10万円を超えました。
昨年仕入れた販売実績を振り返ってみたら、実際は6万円弱の粗利でしたが笑
実際の利益が見込みの60%になるていうのは、まあそんなものかなというところですね。
交通費やらなんやら考えたら、5万円弱の利益ですかね。
この時仕入れたものはほぼ3ヶ月内で売れました。
10:00~15:00 仕入 約20万(60点) → 売上31.6万(粗利5.7万)
普通に考えれば半日でこれだけのものがとれるだけでもすごいことなので、交通費かけてでも行く価値はありますね。
中には、2日間みっちり参加して100万円以上の仕入れをするツワモノもいるほどです。
今年も参加します!
今年も参加してきます!
2日目なので、もしかしたらおいしいおもいはできないかもしれませんが残り物に期待します。
ベテランせどらーさん曰くこういうイベントは、
「お祭り!」
と思いなさいとのことなので、悪くてもトントンという気持ちで臨みます♪
ではでは!
せどらいむでした^0^
まとめ
- 今年も開催!ヤマダ電機の蚤の市@グリーンドーム前橋
- 今年も参加します!