せどり

今回は、Amazonに納品した商品が、自分のショップに反映されるタイミングについて書きます!
商品が反映されるタイミングはいつ?
今回の納品は、点数がやや多かったせいか(56品133点)、反映されるまでに、4-5日ほどかかりました。
しかも、今回の納品はいつもと違う現象が起きてます。
どういうことかといいますと、
納品した全商品の受領が完了されていなくても、先に一部だけ商品が反映されていたのです。
下の画像の赤い枠で囲った部分のことです。
「発送済みの数」と「受領済みの数」がイコールではないですね。
「受領済み」になった商品はちゃんとショップの商品として反映されてました。
今までは、Amazon上の自分のショップに商品が反映されるタイミングは、Amazon側で私が発送した全商品の確認が完了した後に反映されると思ってました。
楽観的に考えると、
「先に確認が済んだものを反映させてくれてる!Amazon優しいな~!^^」
となりますが、
悲観的に考えると、
「受領されていないものはどうなってるんだ~??」
という考えも出てきます。
結果的には、残りの商品も無事に反映されました^^
商品数が多いときは、Amazonは、こういう対応をとってるのですね。
ちょっと勉強になった一件でした。