Google Adsense

どうも、せどらいむです^0^
今回はブログのお話です。
目次
Google Adsense(グーグルアドセンス)を設置してみた
以前も試みたことはあるんですが、先日、私が運営しているブログに
Google Adsense
を設置してみました。
Google Adsenseとは
Google Adsenseとは、ブログやサイトに広告枠を設けることで、それが収益につながる仕組みです
Google アドセンスのメリット
・自分で広告を選ばなくて良い。
・広告を出す枠も簡単に設置できる。
メリットはこの2点でしょうか。
自分の広告にバナーを貼るには、ASP(アフィリエイとサービスプロバイダ)と呼ばれるサービスから、自分で広告を選んで貼るやり方もあります。
私のブログでも一部、そうしている記事もあったりします。
ただ、広告の選定や、記事作りが大変だったりします。
Google Adsenseなら、枠さえ決めれば、あとは自動でサイトを訪れてくれたユーザーに合わせて適切な広告が配信されます。
気になる収益はどれくらい?
YouTubeの再生回数のように、ブログやサイトにはPV(ページビュー)という指標があります。
何ページ見られたかということですね。
一般的に、
1PV あたり、0.2~0.4円 くらいが収益の目安と言われてます。
つまり、期間を1ヶ月とすると、
1万PV 2000~4000円
10万PV 2万~4万円
50万PV 10~20万円
という計算になります。
Web広告の勉強になる
Google Adsenseは、もちろん、ちょっとしたお小遣いになればよいなあ、というのもありますが、どちらかというと、Web広告の勉強のために設置しました。
細かく言うと、Googleのディスプレイ広告というものが関係してきます。
Google Adsense の管理画面もあるので、色々勉強がてらいじってみようと思います。