
前回に引き続き、今回もせどりネタから離れて、情報発信(ブログ・メルマガ)の話をします。
やる気はあるのに、ブログやメルマガが続かない理由は2つあると考えました。
- そろえる道具が多い
- 報酬が見えづらい
※2.は、「練習・実践が続かない」にしてたのですが、もっと掘り下げて、「報酬がない」に変えました。
今回は、この2点を掘り下げてみます。
テーマは何であれ、今後、ブログやメルマガで情報発信したい人には参考になるかと思います^^
または、続けたいことがあるのに、なかなか続かない人も、参考にしていただければ幸いです。
ブログ・メルマガが続かない理由その1~そろえる道具が多い!~
スポーツだったら、必要なウェアや道具をお店やネット通販で買えば良いですよね。
お店に行けば店員さんが、本や雑誌、ネットでも人気やおすすめの商品を紹介してくれてます。
ブログやメルマガの場合、始めるにあたって何をすれば良いのか?は、本やネットが情報源になる場合が多いでしょう。
私も、情報発信で師匠を作るまでは、ネットで参考になるサイトを見ながら作ってました。
ブログ・メルマガで情報発信をするにあたって必要な道具や準備・・・、たくさんあります。
ぱっと思いつくのをあげてみます。
- レンタルサーバーを契約する。
- メルマガ配信スタンドを契約する。
- WordPressを導入→使い方を理解する。
- ブログの書き方を理解する。
- SEO対策について理解する。
- メルマガの書き方を理解する。
- 自己ブランディング(世界観)を考える。
- ブログデザインを考える、または外注する。
- プロフィールを作成する。
- 毎日の記事ネタをストックしておく。
- ・・・他いろいろ笑
こんなにあります。
始める前に準備することが多すぎるんです!笑
何も分からない状態だと、何をやるべきかすら、頭の中で分かってない状態です。
上記にあげたような項目をネットや本で調べたり、人気ブログを参考にしたりします。
このような情報収集や勉強をしているだけで、あっ!という間に1日が過ぎていくのです。
ブログ・メルマガが続かない理由その2~報酬がない~
スポーツなら、練習は分かりやすいですね。
野球なら素振り・キャッチボールなど、水泳なら泳ぐ、マラソンなら走る、です。
ブログ・メルマガも言葉にすると簡単です。
「記事を書く」です。
ですが、この「記事を書く」ということが続かない。
まじめに書こうとすると、面倒臭いですし、あっという間に時間が過ぎてしまうのです。
練習・実践が続かないというのは、
・記事を書いても反応がない。
・記事を書いてもアクセスが集まらない。
・記事を書いても報酬につながらない。
と掘り下げることもできるでしょう。
要は、時間や労力をかけて記事を書くという「代価・代償」に対して、「報酬」が見えにくすぎる笑
単なる日記やメモ書きのような記事なら、ある程度続けやすいかもしれません。
しかし、そのような記事は、よほどの有名人でもない限り、アクセスは集まりにくいです。
多少なりとも反応を期待して始めたブログ・メルマガであれば、アクセスや反応がないと、やる気を失います。
一般的には、ブログのアクセスが集まりだす目安が、
・質の良い記事を100個作る。
・3カ月~半年間は毎日記事を更新する。
と言われているようです。
実際に、本ブログ・メルマガでも、100記事あたりから、アクセス数が増えてきました。
このあたりの話になるとSEO対策がどうのこうのという話になってきます。
そこを追求するよりは、「ただひたすら記事を書き続ける」ことの方が重要ではないかと思います。
記事を書き続けることこそが、スポーツの練習・実践と同じなので。
ブログ・メルマガを続けるには?
- 燃えるような熱意、モチベーションを持ち続ける。
- 師匠、メンター、専門家、仲間をつくる。
のどちらかではないかと思います。
燃えるような熱意、モチベーションを持ち続けてる人は、誰に言われようと、突き進みます。
なので、ここではこの点は割愛します笑
ど素人から始めると、一人でやっていると、挫折する可能性の方が高いです。
これは私自身がかなり当てはまっていると感じます。
基本的に、飽きっぽいので^^;
せどりでもそうなんですが、せどりは稼ぎやすいと知ることができても、ど素人の状態からでは初めに何をすれば良いのかまるで分かりません。
なので、メンター、師匠、専門家にお願いするのが一番良いです。
または、同じ志を持つ仲間を作ること。
ブログ・メルマガの場合、道具をそろえるのも、練習するのもハードルが高いことが、続かない大きな理由と考えました。
続けるには、この2つのハードルを低くすれば良いと考えてます。
誰でも簡単に、道具をそろえることができて、記事を書ける環境を整える。
「習うより慣れろ!」的な感じで、体系的に記事を書くところまでをサポートしてくれれば、良いと考えてます。
まとめ
- ブログ・メルマガが続かない理由は2つ!
そろえる道具が多い!
報酬が見えづらい! - ブログ・メルマガを続けるには?
熱意・モチベーションを持つ or 師匠・メンター・専門家・仲間を作る