
2018年12月4日から、PayPay(ペイペイ)がスタートしました。
その2日後、ソフトバンクで全国的な通信障害は起きました。
その通信障害が起きた日、初PayPayデビューしました!
今回は、PayPayについてまとめます。
目次
PayPay(ペイペイ)とは?
大手の名前や、人気芸人さんを起用していることから、怪しさは消え、すぎに興味を持ちました。
ざっとまとめると以下の通りです。
・2018年12月4日からスタート
・ソフトバンクとヤフーによるスマホ決済サービス
・「100億円あげちゃうキャンペーン」と題した大々的なキャンペーン
・イメージキャラクターは宮川大輔さん
100億円あげちゃうキャンペーンていつまでやるの?
2019年3月末までやるようですが、100億円に達したらキャンペーン終了です。
ですが、今のところ12月中に終わってしまうのでは?という見方が多いようです。
利用するなら今のうちです!
我々にとって、どんなところがお得なのか?
なんといってもキャッシュバック!
キャンペーン期間中は、お買い物するたびに、会計金額の20%が戻ってきます。
つまり、何度でも通常の20%引きでお買い物ができることになります。
※ただし、キャッシュバックの月額上限は5万円です。
ということは、25万円相当の買い物までキャッシュバックが適用されるわけですね。
そして!
さらには40回に1回の確率で全額戻ってきます。
さらに!
ソフトバンクユーザーなら、それが10回に1回の確立に跳ね上がります!
お金を使いたくなるギャンブル仕掛けもあるところが面白いですね^0^
どんな店舗で使えるのか?
ビックカメラ、ヤマダ電機などの家電量販店、ファミリーマートなどのコンビニ、和民などの居酒屋・・・、大手がどんどん導入してます。
PayPay使ってみた
私もさっそくヤマダ電機で使いました♪
記念すべき、初PayPay。
初めてはなんでもワクワクするものですねw
12万円使って、20%の2.4万円ゲット!
全額キャッシュバックならず><
次回以降に期待!
ソフトバンクで通信障害が発生。原因はペイペイ?
12/6の午後から全国的にソフトバンクに通信障害が発生しました。
平日の日中なので、仕事に支障があった人もさぞかし多いことでしょう・・・。
かくいう私もソフトバンクユーザー。
この日はしばらく「圏外」か「3G」の状態でした^^;
もちろん電話もつながりませんでしたT0T
実は「ペイペイ」も開始早々、サーバーダウンなどのシステム障害が頻発してたようです。
ペイペイの影響を受けたのか?、はたまたサイバーテロか?
真相はまだ定かではないですが、早いところ原因解明をしてほしいところです。
で、結局PayPayで何を買えばお得なの?
10万円くらいの高単価なものが良いでしょう。
なぜなら月額キャッシュバックも大きくなりますし、全額キャッシュバックも出たらラッキーもんです。
コンビニでPayPayを使って100円の買い物して全額キャッシュバックされたら悔しくなると思いますよ><
ということで!
私は、これを機に「Macbook Air」を買おうかなと思います!
なんちゃって独学プログラマの自分としてはテンション上がりますw
せどり・転売で活用するなら、普段では仕入れないような「高回転・利益トントン」の商品が良いですよね。
ただし、同じ消費を縦積みしすぎると、キャッシュバック対象外になるかもよ!という声もあるので、やりすぎ注意です!
2018年の年末商戦は、PayPayを活用して楽しみましょう☆