
副業せどらーのせどらいむです^0^
電脳せどりの仕入先の1つとして「ヤフオク!」があります。
近年はせどり初心者でも、スマホから手軽に利用できるフリマアプリ「メルカリ」を仕入れ先として使う人も増えてます。
つまり、メルカリが急成長したので、ヤフオク!で仕入れをする競合(ライバル)が以前より減っていると予想できますね。
ヤフオクは好きな価格で落札して商品をゲットできるという「オークション」制です。
今回は、ヤフオク仕入れに便利な「自動入札予約ツール」について説明します。
目次
ヤフオクはオークションの方が仕入れやすい
ヤフオク!ユーザー層は、30代以降の男性が多く、男性が好みそうな、車やバイク関係、家電の出品が充実してます。
ヤフオク!で商品を仕入れるには、「オークション(入札)」と「フリマ(即決)」の2つのタイプがあります。
個人的な意見としては、フリマでは利益商品が少なく、オークションの方が利益商品がゴロゴロ転がってるように感じます。
リサーチに費やせる時間と仕入れ金さえあれば、ヤフオク!だけで生活できるかもしれない、ってくらい利益商品がある、と思ってもらってよいでしょう。
ヤフオク!で利益商品をリサーチする
オークションはその名のとおり、出品者が好きな価格からスタートします。
その商品を買いたい!と思った人がどんどん入札して高値になっていきます。
ですので、入札数がたくさんあるほど人気商品といえます。
新品商品を1円からスタートするのはそのためですね。
↓
ライバルが少ない商品をリサーチする
オークション終了までの残り時間が少なく、入札が10件未満の商品は利益商品である可能性が高いです。
このような商品を対象に狙っていけば、落札できる確立も高まります。
というわけで、最初は以下のような商品を探してみましょう。
→「残り時間が短く、入札件数が少ない(10件前後)商品」
ちょっと根気はいりますが、以下のような商品はライバル皆無ですので、当たりがあれば利益は大きいです。
→「残り時間が少なくて、まだ1件も入札予約がない商品」
ツールを使って自動で入札予約をしよう!
利益商品が見つかったらいよいよ入札です。
ただしここでストップです!!
ポイントはすぐに入札しないことです。
なぜかというと、入札数が増えるとライバルも負けじと入札するので、価格が上がってしまうからです。
ということで、オークション終了の数分前に入札すると良いです。
では、その間ずっとパソコンに張り付いていないといけないのでしょうか?
みなさんそれぞれ、お仕事やプライベートがあるので、難しいですね。
それを解決するのが自動入札予約です。
自動で入札をしてくれるツールがあるので、商品リサーチをしたあとは代わりに入札をやってもらいましょう。
自動入札ツールには、無料の「Bid Machine」と月額有料制の「オークファン(aucfan)」というツールがあります。
Bid Machineとオークファンの機能比較
Bid Machine
- PCにインストールするタイプの無料のソフト
- 入札予約無制限
- 入札予約している時間は、PCを起動させていないといけない。
私も使ったことはありますが、PCを常に起動する必要があるというのがネックでした。
ですので、すぐにオークファンに移行しました。
オークファン
オススメはオークファンです。
オークファンは、Web上で動くサービスですのでPCにインストールする必要はありません。
一般(無料) | ライト | プレミアム | プロ | |
入札予約 | △(月3回) | ○(無制限) | ○(無制限) | ○(無制限) |
落札相場検索 | 6ヶ月 | 10年間 | 10年間 | 10年間 |
期間おまとめ検索 | 月3回まで | 月10回まで | 月1,000回まで | 無制限 |
出品者検索 (ヤフオクのみ) |
△ (制限あり) |
○ | ○ | ◎ (Amazonにも対応) |
月額 | 無料 | 340円(税込) | 980円(税込) | 5,980円(税込) |
私がオークファンを使う目的は入札予約機能と落札相場検索がメインです。
入札予約機能だけ使いたかったらライトプランでもいいと思いますが、期間おまとめ検索が月10回までしか使えません。
モノレートでいうと、3ヶ月以外の期間選択(6ヶ月, 12ヶ月など)が月3回までしか出来ないということです。
品薄レア商品の場合、6ヶ月より前に売れているデータを見逃すことがあるかもしれません。
ライトプランかプレミアムプランで迷った場合、期間おまとめ検索もたくさん使いたいならプレミアムをおすすめします。
どのプランでも初月無料ですので、ヤフオク仕入れで入札予約や過去相場検索を存分にしたい!という方はお試しで使ってみるとよいでしょう。
オークファンプレミアム(初月無料) ←おすすめ!
プロプランもありますが、外注さんを使って組織的にやってたり、法人で事業としてネット物販をやられている方向けのプランです。
オークファンプロPlus(月額5,980円(税込)、初月無料!)
補足:ヤフオク!の入札システム
ヤフオク!の入札システムは、以下の2つのパターンがあります。
- 最高額が入札されるたびに自動延長されて、最後まで残った人が落札できる
- オークション終了時に最高額を入札した人が落札できる
Bid Machineも、オークファンもヤフオク!の入札ルールに基づいて入札が行われます。
詳しくはヤフオク!の公式ページのヘルプを参照ください。
↓
ヤフオク!ヘルプ
まとめ
- ヤフオク!はオークションで仕入れよう
- ヤフオクの入札はBidMachineやオークファンなどの自動入札予約ツールに任せよう
- オークファンの有料会員なら自動入札予約が無制限なのでおすすめ
- 過去10年分の落札相場が分かる”期間おまとめ検索”をたくさん使いたいならプレミアムがおすすめ