
昨日は、11月に入ったということで、
気分一新、レンタカーで仕入れに行ってきました!
今月は、10回ほどレンタカーを使って、
せどりに行きたいと考えてます^^
ということで、昨日のせどりの様子をレポートします!
仕入れの結果
昨日の仕入れ結果をシェアします^^
- 仕入れ額:約65,000円
- 仕入れ点数:23点
- 見込み利益:約28,000円
- まわった店舗 6件
ヤマダ電機 2件
ノジマ 1件
コジマ 1件
ブックオフ 2件 - 時間 9時~20時(約11時間)
昨日の仕入れ振り返り
最初にヤマダのアウトレットに行ったのですが、
なかなか良い商品を見つけられず、
ちょっと気落ちしてました^^;
2件目でお宝発見!!
2件目に行った家電量販店のノジマで、
入っていきなり、ゲーム関連の処分コーナーがあり、
テンションを取り戻しました。笑 (左の写真ですね^^)
1人1点までというルールではありましたが、
違う店員さんがレジに入ったタイミングを狙ったりして、
ゲーム2本と、Wii Fit関連商品を3つゲットしました。
ルールがなかったら、他にも10本くらいのゲームソフトを
仕入れてたと思います。
右の写真は、お宝商品ですね。
あ、ヤマダ電機でスマホケースが2円で売ってたので、
それも載せてます。笑
Amazonで750円くらいで売れるかな、という感じです。
Wii Fit関連の商品は、同じものが3色ありました。
各色とも、Amazonで、2,000円~2,900円で売られている商品が、
なんと、どれも50円!笑
http://mnrate.com/item/aid/B00HVXBYWC
仕入れ値:50円 売値:2,900円(FBA最安値)
粗利:約2.100円(約4,000%)
多分、すぐ売れるでしょう。
その後は、淡々と、ブックオフもまじえたりしながら、
見込み粗利が約3万円弱になったという感じです。
理想の店舗せどりスタイル
毎回、見込み利益を5万円くらいあげたいところです^^
あるときから、コンスタントに稼ぎ続けているベテランせどらーさんほど、
店舗数を多くまわっていることに気がつきました。
1店舗あたりの平均粗利を5,000円~1万円とすると、
10店舗まわれば、5~10万円を達成できますね。
私も、専業せどらーとして、これが理想ではあります。
ただ、初めてのエリアだったり、移動にけっこう時間がかかってしまったり、
情報発信の時間も作らないといけないし・・・、ということで、
当面は、6~7店舗を目標にまわってみようと思います。
ルートの決め方
私が日々、どうルートを決めているかというと、
とてもおおざっぱです。
都心部だったら、新宿、池袋、渋谷、秋葉原を順々にまわってます。
レンタカーの日は、東西南北、どっちに行くかを決めて、
家電のアウトレット店を一発目に行くようにします。
そして、前もって、あるいは、現地で
スマホアプリのロケスマを使って周辺のお店を調べます。
ロケスマで調べるキーワードとしては、
- 家電 → ヤマダ、ビック、ヨドバシ、コジマ、ノジマなど
- カメラ → カメラのキタムラなど
- リサイクル → ブックオフなど
- ディスカウント → ドン・キホーテなど
- CD → TSUTAYA、GEOなど
- モール、ホームセンター → イオンなど
などです^^
かかった経費
レンタカーは、ニコニコレンタカーや、ワンズレンタカーの
軽自動車が良いです♪
2社とも、12時間レンタルで約3~5千円です。
昨日は、ニコニコレンタカーで借りて、
ガソリン代、途中の駐車場代込みで、
約4,000円でした。
かかった4千円は必要経費と割り切ってます。
半日も動けば、それ以上の見込み利益は、
余裕で出せるだろうという確信も出てきたので^^
移動費や経費がもったいないからといって、
動かないほうが稼げません。
とはいっても、ほんとに仕入れが
ボロボロみたいな日もあると思います。
(業界用語でボーズというようです。)
そんなときは、ブックオフでコツコツ数千円の利益を稼いで、
ペイしようと考えてます♪
以上、レンタカー仕入れのレポートでした♪
せどり仲間と一緒に行けば、経費も割り勘できますよ^^
ちなみに、私は1人で動くほうが好きですが。笑
まとめ
- 昨日のレンタカー仕入れ結果:半日で6店舗まわって約3万弱の粗利でした!
- ノジマのワゴンで、ゲームソフトなどお宝発見!
- 理想のせどりスタイルは1日10店舗!
- 目的エリアをざっくり決めて、現地で周辺のお店を攻めましょう!