
私がAmazonせどりを始めたのは2016年2月です!
記念すべき、Amazonせどりデビューの月です。この月の実績と行動を振り返ってみます^^
2016年の2月の実績
・売上げ:¥115,329
・販売点数:2点
・粗利益:11%
せどりを開始した月にさっそく結果が出ました!
この月は、CanonとPanasonicのビデオカメラが2点売れました^^
http://mnrate.com/item/aid/B00T90EGQG
http://mnrate.com/item/aid/B00RYXHVFI
振り返ると、せどりを初めた月に、よく高額商品であるビデオカメラを攻めたなと思います。
モノレートのグラフを12ヶ月スパンで見てみると、どちらも年中売れてます。秋の運動会シーズンから卒業式や入学式前シーズンにかけて、特に波の動きが激しいですね。
Canonのビデオカメラは、ここ1年では、最近(2016年9月)の方が高値で売れてます。amazon販売もなく、出品者数も少なくなってるので、品薄なのだと思われます。
2016年2月の行動
2月の前半は、Amazonせどりの基本を座学で教えてもらいました。
せどり、FBAサービス、モノレート、スマホアプリなどなど。初めて聞く情報ばかりでしたので、とにかく教えられたことをメモして、そういうものかと納得してました。
そして2/15に仕入れ同行をしてもらい、めでたく初の仕入れをすることができました^^ この時は、家電量販店でCanonのデジカメを仕入れました。
http://mnrate.com/item/aid/B00T90F124
普段、家電量販店にも足を運ぶ機会も少なく、この時期は、せどりをするために色々環境を整えてました。(引越し、せどり情報のインプット)
Amazonで売るような不用品も特になかったので、最初から本気のビジネスモードでした。
正直、クレジットカードとはいえ、「本当に買って大丈夫か?売れるのか?」というメンタルブロックがバンバンでました^^;
「大丈夫!確実に売れますよ!」という、せどりコーチの心強い言葉を信じて、購入しました。これが私の初仕入れです。
1人だったら、完全に躊躇してましたね。
在庫リスクへの恐れ。
これが、せどりでまず克服すべきメンタルブロックの1つだと思いました。
まとめ
・せどり開始月にめでたく、初売上げ&初利益を達成!
・せどりで最初に味わう、「在庫リスクの恐れ」を実感、克服できた!