
どうも、せどらいむです。
最近Google Chrome拡張機能「モノサーチ」を導入してみました。
これ、電脳せどりをやるにはすごく便利です。
Chrome拡張機能「モノサーチ」でどんなことができるのか?
「モノサーチ」はGoogle Chromeの拡張機能です。
モノサーチを導入すると、
・Amazonを含む全てのWebページで使える
・モノレートやYahooショッピング、楽天などのページにワンクリックでとべる。(検索窓に入力した状態で)
・ヤフオク、メルカリ、NETSEAにもとべる。(検索窓に入力した状態で)
・「まとめて」ボタンを押せば設定したリンク先を一気に開いてくれる。(検索窓に入力した状態で)
・カスタマイズがしやすい
表示ボタン、まとめて開くリンク先など
なかなか文章では説明しづらいのですが、そのうちブログでモノサーチに特化した説明ページを作りたいくらいです。
電脳せどりでは、
Amazonで商品をリサーチ(Amazon在庫切れ・プレ値・ランキング高い)
↓
ネットショップやフリマ・ヤフオクで安く売られている商品がないか?
というのがAmazonからリサーチする王道の手法です。
その際、
・Amazonから仕入先(ネットショップ、ヤフオク、メルカリなど)に移動
↓
・リンク先の検索窓にキーワード(商品名、商品型番など)やJANコードを入力する
という作業が発生します。
「モノサーチ」では、これが「ワンクリック」で出来てしまうんです!
しかも、カスタマイズすれば、
検索窓に入力された状態で仕入先全てを「ワンクリック」で開けてしまうんです!
ネットショップをよくリサーチする方には必須なツールとなるのではないでしょうか。
せどりのツールは年々進化してます。
便利なツールは柔軟にどんどん取り入れていきましょう♪
ではでは!
せどらいむでした。