
私は東京都の中野区に住んでます。新宿や渋谷へのアクセスも良い都心部です。
普段の仕入れは、徒歩がメインです!徒歩せどらーです。移動手段として、自転車、電車も使います。
今回は、私の普段の仕入れや、レンタカーを借りて仕入れに行ったときのことをシェアさせていただきます!
目次
都心部在住&徒歩せどらーの普段の仕入れルーチン
普段の仕入れのルーチンはこんな感じです。
- 自転車で新宿駅まで行って、新宿駅界隈で仕入れたり、
- 新宿駅から、池袋、渋谷、秋葉原まで行ったり、
- 東京以外だと、川崎や横浜に行ったり、
- 時間があまりないときは、新宿界隈をざっとまわったり、
近所のブックオフやドン・キホーテに行ったり・・・。
こんな単純なルーチンですが、仕入れが出来なかった日というのは・・・、
今までありません!
こういうところは店舗が多い都心部の強みだな~、と思います。
レンタカー仕入れのポイント!
先週の週末は木曜日、金曜日と、2日間、レンタカーを借りて仕入れに行ってみました^^
というのも、今月初めに、実家の宮崎に帰省し、レンタカーを借りて、仕入れをしたのですが・・、
なんと、ここ10日間足らずで、仕入れた商品の半分近くが売れ、
地方や郊外の仕入れはいい!!
と舞い上がってしまったからです^^
レンタカー会社選び
レンタカーはニコニコレンタカーで借りました。
TOPページの空車検索で、
- 都道府県
- 車両クラス
- 出発日時
- 返却日時
を入力すれば、空きがある営業所が検索できて便利です^^
軽自動車を借りて、1日は都内西部、もう1日は都内東部へ仕入れに行きました。6時間プランだと、ガソリン代含めても、約3,000円です。
ワンズレンタカーという会社も安いようです。次回、利用してみます。
ざっくり両社を比較してみました。
※コンパクトカーの例:トヨタのヴィッツ
クラス車両 | 6時間まで | 12時間まで | 当日(約11時間) | 24時間 | |
ワンズ | 軽 コンパクト |
2,700円 | - | 2,700円 | 3,240円 |
ニコニコ | 軽 | 2,100円 | 2,400円 | - | 3,600円 |
コンパクト | 2,200円 | 2,525円 | - | 3,800円 |
軽自動車か、コンパクトカーで限定してますが、
- 6時間プランだったら、ニコニコ
- 24時間プランだったら、ワンズ
が安いです。
レンタカーを借りる場合は、この2社がコスト的には良いと思います^^
ただ、営業所によっては、軽もコンパクトもない場合がありますので、注意してください!
レンタカー仕入れの良いところ
レンタカーを予約した場合、前々日~当日のキャンセルは、キャンセル料金が発生します!
まず日程を決めて、思い切って、予約してしまえば、いやがおうでも仕入れに行く理由になります。
せどりって自由にできる反面、以下のような甘えも出てきまよね。私もたびたびあります・・・^^;
- 今日は雨だから、やーめよっと。
- なんか気分が乗らないな~・・・。
- 電脳せどりをしよう!→いつの間にかネットサーフィン・・・。
ちょっとネガティブ発想ですが、人は痛みが感じないと動かない、というのを利用して、レンタカーを予約してしまいます。
会社やバイトを無断欠勤したり、遅刻したりしたら、気まずい雰囲気やお給料が減るのと同じですね。
往復時間や仕入れ品の後処理も考慮しよう!
当然ですが、移動時間や、仕入れた商品を自宅に置く時間も必要です。
2日間とも、なんだかんだで、往復2時間かかりました。それと、商品を自宅に置く時間ですね。
6時間のうち、仕入れできた時間は、3~4時間程度です。仕入れ中も、店から店への車移動や小休憩もありますから、ほんとにリサーチしている時間は2時間強くらいといったところでしょう。
なので、6時間とか、あっという間に過ぎます。
安全運転&駐車マナーを心がけよう!
当然ながら、事故など起きないように、安全運転を心がけましょう!
あと、駐車違反にも注意しましょう!
郊外のお店だと、駐車場があるところが多いと思うので、そういうエリアを行ったほうが駐車料金はかかりません。かかったとしても、買物すれば、1時間は無料となる場合もあります^^
駐車場がない場合や、その店舗の駐車場が満車の場合は、いさぎよく近隣のコインパーキングなどを利用しましょう。
事故による賠償金や、駐車違反によるトラブル、罰金が起こったら、わざわざ費用をかけて仕入れに行った時間とお金がパーになるどころか、マイナスになりかねません!
レンタカー仕入れの結果
レンタカー仕入れをした2日間の結果は以下です!
- 13日 仕入額:約2.4万 見込粗利:1.4万 点数:23点
- 14日 仕入額:約11.5万 見込粗利:3.4万 点数:21点
13日は、やや物足りなかった感がありました。
14日は、家電量販店で、Canonのデジカメ特価品が5台あったので、全部仕入れた結果、仕入額が高くなってます^^
反省点としては、1店舗あたりの滞在時間が1時間を越えるところがあったりで、ちょっと長くいすぎたところですね。
車を使って、店舗をたくさんまわろうと思ったら、6時間プランでは足りないな~、ということが実感として分かりました。
次回以降は、12時間プランで借りて、やってみようと思います^^
まとめ
- 都心部せどらーは、都心部ルーチンでも仕入れに困らない!
- レンタカー仕入れは、キャンセル料が発生するので、仕入れに行く理由ができて良い!
- レンタカー仕入れは、10時間以上あった方が良い!
- 安全運転を心がけ、駐車マナーを守ろう!