
どうも!^0^
「せどり×情報発信で年収8桁」を目指す”せどらいむ”です!
今回は、ブログやメルマガなどの情報発信についてお話します。
ブログを半年間(180日)続けた結果
私が情報発信を始めたきっかけは、お師匠さんの「クラスター長谷川さん」がコンサルをしてくれると知ったからです。
クラスターさんからコンサルを受ける前に、電話で質疑応答する機会をもらいました。
ほんとに親切丁寧に答えてくれました。
で、「初心者向けの記事から毎日書いてみてください。」
というアドバイスをもらい、2016年の9/6(火)から毎日書くようになったのです。
ブログを毎日書くようになってから、気づけば半年経ちました。
結果としてどうなったかというと・・・、
2017年2月末時点で、
- 月間9,000PV
- メルマガ読者数100名超え
- 収益化につながった
という結果です。
ブログやメルマガをやってない人から見ると、全くピンとこない数字ですよね笑
ブロガーのレベル的に言うと、初心者は脱して、中の下というところでしょうか。
情報発信は趣味でやっているわけではなく、ビジネスとして取り組んでます。
具体的な金額は明示しませんが、収益化することもできました。
アクセス解析の結果
上図は、Googleアナリティクスによる解析結果です。
私は、2016年10月から情報発信のコンサルを受け始めました。
2016年12月にブログのデザインも完成し、100記事を超えました。
ブログデザインは外注してます。
ブログを半年続けた感想
アクセス数が上がったり、メルマガ読者さんが増えたり、収益化できたりといった「実績」につながったことは素直にうれしいです^^
大事なポイントとして感じることは、
- 自分に合うお師匠さん、仲間を作る。
- 正しいやり方でやり続ける(3ヶ月以上、100記事以上)
といったことでしょうか。
あ、「せどり」も一緒ですね笑
自分で稼ぐビジネスに限らず、雇用されてする仕事・派遣・アルバイトでも趣味でも、早く上達しようと思えば、結局これに尽きるのではないでしょうか。
私は良いお師匠さんから正しいやり方を教わってなければ、そもそも続いてません。
続いてたとしても、ブログのデザインをいじったりすることを優先してたと思います。
それも大事なことなんですが、目的は求めてる読者さんに良質な情報を届けることです。
そのうえでは、SNSでのシェアよりは、検索でたどりついてくれること。
つまりSEO対策です。
※SEO対策:GoogleやYahooなどの検索エンジンで自分のブログを上位に表示させること。
一番のSEO対策はやはり、「検索されそうなキーワードを盛り込んだ良質な記事をたくさん書く」ことに尽きる、と実感できました。
情報発信に興味があれば「はてなブログ」がおすすめ
将来的には、ブログやメルマガなどの情報発信をやってみたいな~、という方もいらっしゃると思います。
そんな方は、無料の「はてなブログ」がおすすめです♪
http://hatenablog.com/
私の情報発信仲間も、これで十分に実績を出している人もいますし、SEO対策に優れているようです。
本格的にドメイン取得してサーバー借りるようになったら、「引っ越しました」とリンクをはればよいだけです。
無料ブログは、他にも「FC2ブログ」、「ライブドアブログ」など色々あります。
自分に合いそうな無料ブログサービスを見つけてください。
今後の目標
今後の目標として、以下のようなことを掲げてます。
- 2017年中にメルマガ読者さん500名
- 2017年中に月間10万PV
- 2018年に情報発信のみで年収8桁!
あとは個人的に、もっとブログやSEOについて専門的に学んだりしたいな~と考えてます^^
まとめ
- ブログを始めて半年間経ちました。
- 無事に収益化もでき、月間9,000PV、メルマガ読者100名超え
- やってみたい人は無料の「はてなブログ」がおすすめ♪