
「せどり」のことを知らない人や、これから始めたいと思ってる人がまず思う疑問があります。
「お店やネットで、どうやって安いものを仕入れるの?」
「仕入れたものが本当に売れるか不安なんだけど・・・。」
「在庫を抱えるビジネスはこわい。」
以上のような疑問や不安ですね。当然といえば当然です。
心配ありません!
一昔前と違って、商品自体の目利きは、さほど必要ありません。
Amazonせどりに必要なスキルは、このITが発達した時代に、お偉い先人様達が開発してくれた素晴らしい「ツール」を使いこなすことです!
そのツールの代表的な1つが「モノレート」です!
モノレートとは?
Amazonせどりにおいて、最重要のツール、それが「モノレート」です!
モノレートは、パソコン、スマホから誰でも閲覧できるWebサイトです。無料のサイトで会員登録は不要です。
モノレートで何が分かるのか?
Amazonで売られている商品の過去の価格、出品者、ランキングの変動、推移、相場などが分かります!
もっと具体的に言うと、その商品が”いつ“、”いくらで“、”いくつくらい売れたか“、を簡単に知ることができます。
モノレートの分析さえ出来れば、高い確率で、「確実に利ざやが出る商品の仕入れ=在庫リスクがほぼない仕入れ」が出来るようになります!!
モノレートはいつ誰が開発したのか?
モノレートは、もともと、「Amashow」という名前のサイトでした。
2014年末頃に、現在のモノレートという名前に変更されたようです。
開発者は、ヨーク書さんという方のようです。
開発者ご自身も、せどらーのようですね!
http://ameblo.jp/yorksyo/
https://twitter.com/yorksyo
私自身、20代半ばの頃は、システム開発に従事した経験があるので、数あるツールの開発者やマネタイズなど、気になるところではあります。
まとめ
・Amazonせどりにおいて最重要ツール!それが「モノレート」
・モノレートで、Amazonで売られている商品の価格・出品者数・ランキングの変動が分かる!
・モノレートを使いこなせば、在庫リスクなしで確実に売れる商品の仕入れができる!