
今日は、珍しくチラシせどりで朝早くから並んできました。
ヤマダ電機です!
早いといっても、朝の9時前です。
なぜ並ぼうと思ったかというと、福袋仕入れで味をしめてしまったからです笑
「事前に調べて並べば稼げる!」
と単純に思ったからです。
抽選に外れたら外れたで、そのまま仕入れに行けばいいわけです。
朝早く起きる理由にもなりますね^^
いや~、しかし今日は寒かったです!
徒歩せどらーにはこたえます。
あと、土曜とはいえ、出勤の人が多いのか、駅や電車はけっこう混んでました。
今回は、仕入れた商品のシェアをします♪
おまけに、いかにも並び要員と思われる年配のおじいさんとおしゃべりしたので、その様子もシェアします笑
目次
ヤマダ電機の週末セールで仕入れた商品!
「チラシせどり」はその名の通り、週末のセール情報をチラシを見て調べます。
実際のチラシのオンライン版「Webチラシ」というものがあります。
Webチラシのポータルサイト「Shufoo(シュフー)」は有名です。
せどらー用に開発されたWebではないでしょうが。
http://www.shufoo.net/
せどりを始めたはいいが、何をしていいか分からないて人によくおすすめされる方法です。
今までは、
「チラシをちまちまリサーチするよりも、店舗に行ってリサーチしたほうが早いやん!(九州弁)」
と思ってました。
福袋仕入れをして思いましたが、こういうセールや、大きいイベントもので仕入れた商品て、利益・回転率ともに良いです。
今年は機会があれば、どんどん泥臭く並んでみようと思います。
ヤマダ電機以外にも近くのお店のチラシをリサーチしてみると、お宝商品が見つかるかもしれません。
ぜひ試してみてください♪
今回のお宝商品!
で、今回、狙ったのはコレです!
http://mnrate.com/item/aid/B01I1CBEX0
仕入値8,600円 → 想定売値23,980円
という高利益商品です。
抽選の結果は・・・、
当たりました~~~~♪^0^
良かった、良かった♪
最近、運が良いです^^
でも正月は、神社にも行ってなければ、おみくじも引いてません。
もはや、そういう神頼みよりも、自分が早く、せどりと情報発信で一本立ちせねば!と思うこの頃です。
並び要員のおじいさんとしゃべってみた!
私の周りは、福袋仕入れで並んだときと同じような状況でした。
ホームレスと思われる方や、中国系の人ばかり・・・。
みな、顔見知りなのか、ホームレス風な人たちと、中国系の人たちは慣れた様子で並んでました。
でも、ホームレス風の方々は、わりといいジャケットを着てました。
並び要員や、他の仕事で儲けてるのでしょうか。
寒い中、一人でぼーっと並んでるのも辛くなってきます。
せっかくなので、隣の並び要員と思われる、おじいさんに声をかけてみました。
並びを依頼してる元締めは中国人
私「すみません。」
おじいさん(以下じい)「ん??」
私「あの、誰かに頼まれて並んでるんですか?」
じい「あ~、そうだよ。中国人ね。」
私「へ~! 元締めは、日本人じゃないんですね。」
じい「そうそう、そこら辺で並んでる人も、みんな同じだよ。」
依頼の受け方や報酬をもらう仕組みを聞いてみた
私「そうなんですね、もちろん謝礼をもらえるわけですよね?」
じい「そうそう、並び終わった後に手渡しでね。」
私「抽選が外れても謝礼はもらえて、抽選に当たったら、さらにもらえるんですか?」
じい「そうだよ。」
私「いつもどうやって依頼が来るんですか?電話ですか?」
じい「そうだよ。」
失礼ながら、このおじいさんが電話を持ってることに驚きました。
洋服や靴も暖かそうで、きれいでしたし。
何日間もお風呂に入ってないような感じでもありませんでした。
ホームレスではないけれど、お小遣い稼ぎのために並んでる人なのかもしれません。
今度、またこういう機会があったら、突っ込んで聞いてみます笑
あと、1回あたりの謝礼も気になるところです。
並び要員を始めたきっかけも聞いてみた
最後に、どこでこの仕事を知ったのかも聞いてみました。
私「どうやってこの仕事を引き受けたんですか?
道で声をかけられたんですか?」
じい「いやいや、個人で声をかけてくる人なんていないよ。」
私「となると、口コミでまわってくるわけですか・・・。」
じい「そうだね。」
と、ここら辺で整理券が配られたので、そのおじいさんとのおしゃべりも中断。
整理券をもらったら、
「お仕事終了!」
という感じでした。
中国人の元締めや、仕入れた商品の販路も気になるところです。
あまり、深く突っ込みすぎると、何か闇の世界に引きずり込まれてしまいそうなのでやめておきます笑
めちゃくちゃ勝手なイメージですが。
資金があれば、私も並び要員、雇いたいな~、と思いましたね。
納品の外注化、リサーチの外注化など、お金と人をコントロールできるようになれば強いです。
転売の元締め。
世間からの印象は良くないダークな感じですね。
でも、人を使ってる分、利益率は下がっても、動かせるお金が大きければ、確実に利益が出そうなビジネスモデルです。
ただ、いいな~とは思いつつ、自分が目指しているところではないです^^;
今回のようなおしゃべりを通して、参考にできるところは吸収していきたいと思います。
まとめ
- チラシせどりでセール商品を狙う!
- 並び要員のおじいさんに色々聞いてみた!
- 転売元締めの存在、並び要員への仕事依頼、報酬システムなどがわかった!