header

モノレートのスマホ版・パソコン版の使い分け方!

せどり
モノレート_スマホ版PC版を使い分けよう

何度も言ってますが、Amazonせどりにおいて、モノレート必須ツールです!

私は店舗仕入れがメインなので、スマホでモノレートを見ることが多いです。電脳せどりをやるときも、パソコンでヤフオクの商品をリストアップして、リサーチはスマホでモノレートを見てます。

スマホでもパソコン版のモノレートを表示させることができます。パソコン版とスマホ版では、表示のされ方が微妙に異なるんですよね。

ここでは、パソコン版とスマホ版の違い使い分け方などを押さえていきます!

 

モノレートをスマホ版・パソコン版に切り替える方法

以下は、スマホ版のモノレート画面です。

以下の赤枠で囲った「PCサイト」をタップすれば、パソコン版のモノレートが表示されます。

●”PCサイト”をタップ:スマホ版→パソコン版へ移行

モノレート_スマホ版_PCサイトへ

 

パソコン版からスマホ版へ移行したいときは、画面の一番下に、「モバイル」という箇所をタップします。

●”モバイル”をタップ:パソコン版→スマホ版へ移行

モノレート_モバイル版へ

 

どういう場合にスマホ版モノレートを見ればよいのか?

スマホ版のモノレートを見るのは、「新品・中古のどちらがいつ売れたのか、詳細にリサーチしたい」場合です!

リサーチの仕方は以下で詳しく述べてます^^
http://sedori-adventure.com/モノレートの見方!新品or中古どちらが売れてる/

以下のように、「ランキングの上昇」と「出品者数の減少」の場合、数字が太字斜体で表示されるので見やすいのです。

モノレート_スマホ版_データ一覧

 

どういう場合にパソコン版モノレートを見ればよいのか?

パソコン版のモノレートを見るのは、キーワードでリサーチして、「JANコードを確認したい」場合です!

以下の赤枠で囲った箇所が、ASINコードJANコードです。

モノレートスマホ版

ASINコードとは、Amazonが決めた商品の識別コードです。JANコードとは、商品のバーコードの下に印字されている番号です。

 

仕入れ時には必ずJANコードを確認しよう!

店舗仕入れの場合、JANコードを読み取ることがほとんどですよね。

しかし、ショーケースの中の商品や、バーコードの上からインストアコードのラベルが貼られている商品などは、商品名型番などのキーワードでリサーチします。

利益商品と思って仕入れた商品が、実は全く別のJANコードだったりする場合があります。

例えば、デジタルカメラですと、同じ商品と思っても実は違ったりする場合があります。(ボディのみ、レンズキット、ダブルズームキットとか)

利益が出ると思って仕入れた商品が、自宅に戻ってよくよく見てみたら、全く違うJANコードだったりしたら、かなりショックですよね^^; 返品する手間も発生しますし、アウトレット品や、購入日から日数が経った場合、返品を受け付けてくれないかもしれません。

キーワードでリサーチして仕入れた商品は、必ずJANコードを確認しましょう!!

※スマホ版で、JANコードを確認できればよいのですが、残念ながらできないようです。

%e3%83%a2%e3%83%8e%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88_%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e7%89%88

 

まとめ

・スマホからでもモノレートのパソコン版を表示できる!

スマホ版モノレートで、新品・中古の売れ具合を詳細にリサーチ!

パソコン版モノレートで、ASINコード、JANコードを確認!

 

 

Adsense 関連コンテンツユニット

せどらいむ