
Amazonせどりをやるということは、
もちろん、Amazonでショップを運営するということです。
商品が数多く売れるようになると、
お客様からのお礼だったり、
ときにはクレームをいただくこともあります。
今回は、そんなお客様からのメッセージや
良い評価をもらうコツについてシェアします^^
うれしかったお礼メッセージ
先日、お客様からこんなメッセージをいただきました。
“ネット通販は初めての経験でしたので少し不安がありました。
しかし期待通りで大変喜んでいます。
便利なのでこれからも利用してみたいと思いました。
これからもよろしくお願いします。”
「え、初めてのネットショッピングを
自分のお店から、買ってくれたんだ?
おおぉぉ~~~、すごい!!」
売れた商品は、先月に宮崎に帰省したときに仕入れた
キャノンのデジカメです。
私にとっても思い出深い品です^^
お客様にしてみれば、そのカメラを見るたびに、
初めてネットショッピングしたときの
感動を思い起こすわけです。
他にも、販売したドラゴンボールのおもちゃを
「子供が喜んで使ってます♪」
とか、
飲食店の方が
「カメラが壊れたので、購入させていただきました。
お店の料理を撮るのに使ってます^^」
とか、
ほのぼのするメッセージをいただくこともあります^^
直接お会いすることはないので、
メールでお礼を書くだけですが、
ネットの向こうにはまさに人がいる!
と感じます♪^^
いちばん多いお礼のタイプ
Amazonショップを運営していて、
いちばん数多くもらうお礼は、
- 迅速な発送
- 丁寧な梱包
の2つです。
これは、FBAサービスを使えば
自然とこういうお礼が多くなると思います^^
Amazonさまさまです♪
Amazonで良い評価をもらうには?
以下のことを押さえていけば、
良い評価は増えていきます。
- 良い状態の商品を販売する。
- コンディション説明をしっかり書く。
- 最適な価格で売る。(FBA最安値)
- 評価リクエストを送る。
1~3は、Amazonで商品を売る基本でもあります。
ただ商品を売るだけでは、なかなか評価数は増えませんね。
4の、売れるたびに、商品購入のお礼や、
評価リクエストを送れば、
評価をもらえる数は多くなってきます。
ただ、商品が売れるごとに、
手作業でそんなことをしていては、
他の業務に差し支えますよね。
ですので、私は、評価リクエストを自動で送信してくれる
「アマスタ」というツールを使ってます。
詳細はこちら
↓
http://sedori-adventure.com/sedori/sedori-tool/install-amasta/
Amazonで商品を購入した方なら分かると思うのですが、
商品を無事に受け取ったあとに、
購入したショップに対して、
お礼や評価はしてないですよね?
でも、人間というものは、自分勝手なもので、
商品を売る側になると、良い評価がほしいのです。笑
良い評価がたくさんあれば、お店の信頼度もアップして、
お客様も安心して購入してもらえます^^
また、評価数は、カート取得率アップにも
効果があると言われてます。
ですので、ある程度売れてきたら、
自動で評価リクエストを送ってくれる
ツールを導入しても良いと思います。
私の場合は、1ヶ月にもらえる評価が約3件だったのが、
導入してから、1ヶ月約10~12件はもらえるようになりました^^
今、評価数は70ほどです♪
http://sedori-adventure.com/wp-content/uploads/evaluation_list.png
正しくやっていれば、自然と評価も
高まっていきますよ!
まとめ
- 正しく運営していれば、うれしいメッセージがくる!
- よくもらうお礼は、「迅速な発送」と「丁寧な梱包」に対して♪
- 自動評価リクエストを活用して、評価数をアップしよう!