
おかげさまで、このブログも100記事を超えることができました^^
ブログがリニューアルしました。
TOPページだけでものぞいてみてください^^
Webデザインのプロにお願いして全体がいい感じに仕上がってます♪
http://sedori-adventure.com/
ブログをやっている人にとっては、100記事というのは、一つの目標になると思います。
私なりに、なぜ続けられてきたのか、こうすればアクセス数が伸びたな~、など振り返ってみます^^
目次
ブログ・メルマガを毎日続けられている理由
ポイントは2つです。
“環境”と、”読者さん”です。
自己投資して環境を手にいれる
これは以前にも書きましたが、
「自己投資して学んでいる」からです。
師匠や仲間がいるからです。
師匠も毎日、記事を配信しているからです。
せどりでも同じでした。
知識も経験もありませんでしたが、自己投資して師匠や仲間がいる環境に飛び込みました。
1人でしていたら・・・、「絶対に」続いてません!笑
今年は、ビジネスや学びを通じて、徐々に自分の価値観も変わってきました。
その中の一つが、
「お金を使って専門家に頼む!」
ということです。
ビジネス以外にも、ファイナンシャルプランナーや、クレカの営業さん、かかりつけの医師など、自分からお願いしてお客さんになったりしました。
ちょっと脱線しましたが、続けられいてる理由はシンプルです♪
実際に読者さんができた!
2つ目のポイントは、読者さんができたこと。
これはかなりでかいです。
これでメルマガも毎日配信せねば!と自分に火がついたので。
(基本的に同じ内容ですが。)
ありがたいことに、検索でたどりついて登録してくれたり、
せどりお茶会、知人など、登録してくれる人がだんだん増えてきました。
読者さんができると、独りよがりだった記事内容にも変化が出てきて、読者さん目線で書くようになりました。
そうすると、より自分の学びも深まったり、人気記事になったりという良い流れになってます^^
数字で振り返る100記事達成
100記事達成にいたるまでのプロセスや現在の状況を数字で振り返ってみます^^
読者登録者数
具体的な数字は控えますが、2桁達成しました!笑
お茶会などのオフラインでの活動で読者さんになってくれた方が多いです^^
検索で登録してくださる方も徐々に増えてます。
その先は、100人、1,000人。10,000人??
先を見るとやや気が遠くなりますが、千里の道も一歩からの精神で続けます。
当面の目標は来年中に100人!です^^
挫折した回数
2回です。
1回目は、約1年前のネットビジネスで稼ぐことに興味を覚えた時期。
ポイントサイトをテーマにして、無料ブログサービス(FC2)でブログをスタート。
ですが、1ヶ月も経たずに断念^^;
2回目は、今年の夏ごろ。
せどりをテーマにブログを始めました。
ブログというより、WordPressに興味がありました。
これも自然消滅。
9月初めから、冒頭で述べたように、自己投資して学ぶことを決意。
今に至ります。
更新日数
ブログを毎日更新し続けて、今回で101日目です。
メルマガ配信は、今回で50日目です。
ブログ・メルマガの大先輩がいるので、私としては、まだまだ千日行の道半ばという感じです。
ですが、100記事書いたとか、毎日欠かさず記事配信してます、とかいうと、けっこう驚かれることが多くなりました。
ブログのPV数
私は、Googleアナリティクスでアクセス解析をしてます。
Googleアナリティクスは無料なのに、細かい設定ができるのでおすすめです^^
レンタルサーバー(エックスサーバー)でもアクセス解析機能はあります。
ですが、私自身のアクセスや、スパムみたいなアクセスも含んでたりしてるので使ってません。
PVはページビューです。訪問数というより、ページを見られた回数ですね。
これを目安にすると、どの記事がアクセスが多いのか分析しやすいです。
それを踏まえた、ここ1ヶ月のPV数は約2,000PVです。
月間PV数が3,000PVを超えれば、脱初心者ブロガーらしいです。
あと少しです^^
これは、次に述べる方法でクリアできると考えてます。
SNSのシェアでアクセス数(PV数)を伸ばす!
話がブログ寄りになりますが、月間3,000PV数をクリアするには、SNSのシェアが効果があると考えてます。
実際に、Facebook投稿や、Twitterでのツイートの際に、記事リンクも添えると、100PV超えてることが多いです。
Facebookからのアクセスにそんなに期待が持てない方は、Twitterが効果的だと思います。
現に、先日書いた「ヨドバシカメラ福袋」をツイートしたら、そこから3日間100PVを超えました。
ポイントは、人気キーワードを入れてツイートすることですね^^
ヨドバシカメラ福袋、買えなかった~>_<
来週の同じ時刻で再販してくれないかな。https://t.co/YNq70lclqa— ユウイチ@大冒険! (@YuichiAdventure) December 14, 2016
オフライン活動
お茶会は月に1回ペースで、今月で3回目です。
来月からは月に2回やっていきます。
サブ的な立場ですが、100名を前にセミナー講師をさせていただくこともできました♪
まとめ
- 100記事達成!環境のおかげです♪
- 当面の目標は読者さん3桁!
- 月間3,000PVも見えてきた
- オフライン活動もがんばります!